糸島はたけ食堂&手しごとmini2マルシェ 出展致します
11:30 - 16:00
|
に優しいランチを提供します
尚、二階ギャラリースペースでは、主に革細工教室や陶芸
そして中庭スペースでは、無農薬野菜の販売から、手作り
皆さん是非、お立ち寄り下さい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11:30 - 16:00
|
に優しいランチを提供します
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ザ!ひるげつ vol.4
Vishnu tiny market
2月15日日曜日 13時位〜
早いものでもう4回目になります
今度のひるげつは、Atuu(アトゥ)のガーナ人コックさんによるガーナ料理とアメリカ古着(主にメンズ)や古雑貨のFortuneCookieさん。
それからお馴染みTrishulさんのハンドメイド洋服、バッグなどなどとなっております
shaktimamaanからはこれからの季節、花粉にやられやすい方の為の商品などなどを出品します
「広がる」「行き渡る」を意味するヴィシュヌのような小さなマーケットです。凄腕ジャスバンドhubbの宙葉さんによるラララ付きかも?!入場無料。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
赤ちゃんのミルクの吐き戻し、食事の時、また母乳パッドとして
何枚あっても便利。
ヘンプガーゼの肌触りが◎
プレゼントにも喜ばれます。
サイズ 約25cm×25cm
素材 ヘンプコットンガーゼ/インドコットン
made in india
*ブロックプリントblock printとは*
17世紀にムガール帝とその一族の衣服を彩る為に考案された多色プリント技術。
木彫りの判子を一柄一色ずつ手で生地に押し重ねて、
アウトラインや色柄を仕上げていきます。
緻密な熟練の技、膨大な手間と時間をかけて職人が生み出したプリント生地は、
おおらかで温かみのある味わい。
鮮やかな色彩と微妙な判子の重なりから生まれる、かすれが持ち味です。
伝統職人技を継承し維持するだけでなく、
より高い技術を追求して生まれる作品の数々は、
インドが世界に誇る手工芸です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)